あなただけの学習法を創り出すために
とことん集中できる環境でがっつり勉強させる専門家、
“さみー”こと教室長の鈴木です。

画像の説明
*滑川高校馬場選手の構え(素晴らしいですね)


最近、授業前に姿勢の話をしているのですが、
考えてみると「姿勢」って面白い言葉です。


「姿勢が良い・悪い」というように、
身体のかまえのことを示すときもあれば、
「取り組む姿勢」のように
心構えを示すときもあります。


英語だと
身体の姿勢のことをposture
心の姿勢のことをattitudeといいます。
これが日本語だと両方の意味になります。
「構え」も同じ意味で使われますね。




この「姿勢」や「構え」が
心と体のふたつの意味で使われるのは
偶然ではないんだと思います。


よく生徒に話しているのですが、
姿勢は心と連動します。


日本の伝統的な武道や芸能では
「構え」をとても重視します。
なにかを習得するときには、
「構え」から入るものが多いです。
「かたちから入る」と言われる通り
まず最初に姿勢や構えをしっかりとすれば
おのずと心がついてくるという意味なんだと思います。


これは勉強でもなんでもそうなのかもしれません。
「姿勢」を正せば心が引き締まるんです。
だからなんとなくぼんやりと始めるのではなく、
最初にしっかりと「構え」ることが大切なんですね。